食品関連を中心として医療機器や衛生用品などの生活に必要な分野に対して、安全で使いやすく環境に配慮されたプラスチック製品を提供しているサンシード(サンプラスチック)。「ものづくりの未来を描く」というスローガンのもと、永続性のある企業を目指しています。
サンシード(サンプラスチックス)は射出成型に関する豊富な技術を持っており、中でもあらかじめ印刷加工されたラベルを金型内に装填し、射出成型と同時に製品に装着する技術「インモールドラベル成形」においてオンリーワンの技術を確立しています。その他にも求められるニーズに即した容器の企画開発を行う事で、多数の大手メーカーなどからの厚い信頼を獲得しています。国内最薄のラベルを使用したインモールドラベル容器は特許を取得しており、従来のインモールドラベル容器と比較してコスト・納期・品質などあらゆる点で高い評価を得ています。
サンシード(サンプラスチックス)では、一日に数百万個単位での生産が行われています。また、食料品や医療品などに使われるものであるため、高い安全性も求められます。万一、納品した製品に不良があれば、原因を追究するため、あらゆる情報の特定を迅速に行う必要があります。数百万個の製造記録から瞬時に必要な製造記録を抽出できるよう高レベルのトレーサビリティシステムを完備。そのほか、画像検査機やWebシステムを自社開発し、製品1個単位での品質管理体制を確立しています。これにより、安心・安全な製品の提供に全力を注いでいます。
京都府の本社工場と大阪府の高井田工場を生産拠点にしています。本社工場では、主としてインモールドラベル容器の生産、高井田工場では食品用無地容器・医療関連容器の生産をおこなっています。両工場では、クリーンルーム内で徹底した異物混入防止策のもとで衛生的に生産を実施。また、同社は国際規格のISO9001認証を取得しています。国際規格で保証された品質管理体制を持ち、PDCAサイクルによる継続的な品質改善のもとで製造した製品を提供しています。
クリーンルームを完備しています。クリーンルームでは、クリーンスーツ・エアシャワーを用いるなど、ルーム内に異物を持ち込まず、混入しないよう徹底的に防止します。清浄度の高いクリーンルームにより、製品の安定した品質を保ち、不良品を出さず、高品質な製品づくりにつながります。
同社では、インモールドラベルの印刷ロットを基準としていて、印刷ロットは、4,000mから対応が可能です。製品規格に応じて異なりますが、4,000mのラベル印刷につき、約10万~12万個の製品を製造できます。また、10万個以下の小ロットの依頼にも対応可能です。
製造現場において携わる「ヒト」が非常に重要だと、サンシードでは社員教育にも力を入れています。社員の成長への投資を惜しまず行い、高いハードルに自らチャレンジをする社員に会社全体でバックアップ。会社と社員が共に成長していける風土を大切にしています。例えば、画像検査機の自社開発プロジェクトや世界的食品メーカーとの新規契約獲得などがあり、海外を視野に入れた環境で働くことで社員の成長を支援しています。社員個人だけでなく会社全体としての技術も発展していきます。
サンシード(サンプラスチック)では独自技術を活かしたインモールドラベル容器など、機能性が高い製品を生産・製造しています。さらには、問題が起きた際に、トレーサビリティシステムにより製品単位での特定が容易に行え、厳格な品質管理体制を求められるメーカーや使用量の大きなメーカーにもおすすめできるといえるでしょう。企画開発力もある会社ですので、自社の要望を伝えることで理想の製品製造を依頼してみるのもいいかもしれません。
求めるパートナーのタイプ別に選ぶ
医療機器プラスチック部品製造会社3選
| 種類数 | 記載なし |
|---|---|
| 主な対応樹脂 | 記載なし |
サンシード(サンプラスチックス)では、製造している製品を大きく3つの事業に区分しています。1つ目が最も大きな売上シェアを占める食品包装事業です。さまざまな食品の容器や包装類を製造しており、自社独自の技術も含めたインモールドラベル成形容器の製造に力を入れています。他には医療関連包装事業と衛生用品・日用品包装事業があり、高水準の衛生環境において電子線滅菌などの滅菌対応や打栓対応も可能になっています。
| 対応できる加工技術 |
|
|---|---|
| その他加工技術 |
|
おすすめ!
医療機器のプラスチック部材を
製造する企業一覧を詳しく見る

安心安全に使用できるデザインや品質を最優先に、コストとのバランスを考慮したパッケージです。製造工程を自動化し、高水準の衛生環境での生産を実現しています。

医療関連製品以外にも日用品雑貨などのプラスチック製品のデザインや成形方法を提案しながら、適した製品を製造しています。

軟包装材や真空圧空成形品についても提案が可能です。中でも、射出成形品とのセットでの納品については、豊富な実績があります。
サンシード(サンプラスチックス)が対応してきた医療機器業界例は公式HPに記載がありませんでした。医療機器業界以外の例としては、コスト面や環境面に配慮したインモールドラベル容器を食品業界に提供しています。専用設備の開発や素材の重点検討、細かな設計対応により、医療機器業界においても重要である衛生面での品質管理はもちろん、コストと環境の両面にも配慮しながら軽量化といった顧客ニーズもしっかりと満たす製品開発を行っています。
| 所在地 | 京都府相楽郡精華町光台1-2-9 |
|---|---|
| 営業時間 | 記載なし |
| 電話番号 | 0774-39-8201 |
| 公式HP | http://www.sunpla.co.jp/https://www.showajushi.co.jp/index.html |
医療機器用のプラスチック部品製造に対応している製造会社から、製品開発でよくあるニーズ「品質」「スピード」「量産体制」でそれぞれおすすめの製造会社をピックアップ。対応できる樹脂が多かった順(※1)に並べて紹介します。
【選定基準】
Googleにて「医療機器 プラスチック部品」と検索した際の上位20社中、対応樹脂が明記されていた下記の3社を選定。(2021.11.11時点)
・若林精機工業:調査した20社の中で、製品の品質を称える賞の受賞歴があり、 2大品質表示ISO9001、14001を唯一どちらも取得している企業
・ミヤザキ:調査した中では短納期NO1
・南デザイン:調査した中では唯一ロット数が明確で多かった
(※1)樹脂数は樹脂名が記載されている数を採用しています
(※2)参照元:大阪府HPhttps://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=42325