QMS株式会社は、主に成形試作を行っているメーカーです。より高い品質で、そしてより短い納期でお客様のビジネスに貢献するために日々技術を磨いています。
豊富な成形材料のストックを揃えていて、製品用途や使用環境に応じ成形材料の提案を行うことができ、ストックがない材料でも対応しています。
良い製品をつくるためには設備を良くするだけでは足りません。温度・圧力・速度・位置などのさまざまな成形条件を適した条件に設定することが求められます。幅広い材料に対応した実績・経験に基づき、品質の高い成形品を提供します。
量産するための前段階である成形試作は、同社にとって、不具合を洗い出すための工程ではなく量産するための確認工程です。そのため、リハーサル前にすべての準備を完璧におこない、一回で成形試作を成功させます。
この工程期間を1週間とする「Value7」を提供しています。納期は発注から納品まで1週間、使用できる材料は常時100種類以上、数量は1個から200個まで対応可能です。
今まで行ってきた微細で精度の高い成形試作の経験を生かし、短納期での試作支援を行っています。加工設備を整え、樹脂の流動解析サポート・量産を想定した構造を提案できます。さまざまな制約条件下で難しかった製品化も、顧客のニーズに合わせて形にします。
同社では、射出成形品を中心として樹脂以外の素材の加工にも対応し、複合的な試作も行うことができます。そのため「金属と樹脂の一体部品を作りたい」という要望がある場合にも、「設計」「板金」「成形品」それぞれの専業メーカーに依頼することなくQMSに一括で任せられます。依頼の図面から成形の形状を考えるとともに、使い勝手を考慮した形状提案なども行うことができます。
「QTサービス」という量産化提案を行っています。これは、成形試作時の加工情報や量産化情報のエッセンスが添付されるもの。このサービスを活用することで、量産化に必要となるさまざまなカットアンドトライを大幅に削減でき、スピーディーに量産化に取り組めるようになります。
QMS株式会社が主に行っているのは、量産化の前段階である成形試作です。試作を成功させることが量産化を成功させることであると考えています。今まで培ってきた経験をもとに、医療分野の部品や治療用具の試作にも対応しています。
他にも品質重視の会社、スピードにこだわる会社などさまざまな会社を特集しています。ベストパートナーを見つけるために、それぞれの会社の特徴や対応可能範囲などを比較してみましょう。
求めるパートナーのタイプ別に選ぶ
医療機器プラスチック部品製造会社3選
| 種類数 |
|
|---|---|
| 主な対応樹脂 |
|
QMS株式会社が主に行っているのは、成形試作です。量産のための事前準備である成形試作だからこそ、いかに素早く品質の高い部品を提供できるかを第一に考え、短納期での試作製作を行っている会社です。
QMS株式会社では、成形試作を中心として、射出成形、微細加工・成形、薄肉金属インサート成形・加工、高精度精密加工・成形といった加工に幅広く対応しています。何より短納期での加工・成形を特徴としており、品質が高いながらもスピーディーに試作を提供しています。
| 対応できる加工技術 |
|
|---|---|
| その他加工技術 |
|

気体・液体などの流路を想定した微細コネクタの自主製作例です。金型製作や成形で課題を検証しました。

各種医療器具や治療器具の製作実績があります。例として、シリンジ、カテーテル、注射器、内視鏡、活栓、血液分析、輸液関連製品、細胞培養ツール、医療用コネクタ、カスタムコネクタ、ディスポ、バイオツールなどが挙げられます。そのほか、検査機器や分析機器など各種医療機器の樹脂パーツの製作も行っています。
検査機器や分析機器、診断機器など医療機器に使用する樹脂パーツだけでなく、シリンジやカテーテル、注射器やディスポなどの治療器具の製作実績があります。
| 所在地 | 本社:埼玉県川口市上青木1-3-12 四日市営業所:三重県四日市市西浦1-4-11けやきビル2F |
|---|---|
| 営業時間 | 記載なし |
| 電話番号 | 048-255-0051 |
| 公式HP | http://www.qms-co.com/ |
医療機器用のプラスチック部品製造に対応している製造会社から、製品開発でよくあるニーズ「品質」「スピード」「量産体制」でそれぞれおすすめの製造会社をピックアップ。対応できる樹脂が多かった順(※1)に並べて紹介します。
【選定基準】
Googleにて「医療機器 プラスチック部品」と検索した際の上位20社中、対応樹脂が明記されていた下記の3社を選定。(2021.11.11時点)
・若林精機工業:調査した20社の中で、製品の品質を称える賞の受賞歴があり、 2大品質表示ISO9001、14001を唯一どちらも取得している企業
・ミヤザキ:調査した中では短納期NO1
・南デザイン:調査した中では唯一ロット数が明確で多かった
(※1)樹脂数は樹脂名が記載されている数を採用しています
(※2)参照元:大阪府HPhttps://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=42325