医療機器プラスチック部品製造専門メディア Mediプラメディア » 医療機器のプラスチック部材を製造する企業一覧 » 本多プラス株式会社

本多プラス株式会社

本多プラス株式会社では、化粧品・医療部品・食品・医薬品・文具・日用品・工具とさまざまな分野の製品を手掛けています。日進月歩を合言葉としながら、常に改善と改良を重ねてプラスチック小物のブロー成形分野で、オンリーワン企業を目指している会社です。

本多プラス株式会社が選ばれる理由

全館クリーンルームの自社工場を保有

本多プラス株式会社は、全館クリーンルームの自社工場を、愛知県新城市とベトナム・ホーチミン市に保有しています。

愛知県新城市内には7つの自社工場があり、ホーチミン市の工場も国内工場と同等の製造環境で、グローバルな生産体制が整っています。 高いレベルの清潔基準が求められる、医療部品や医薬品の生産にも対応。金型製造設備を備え、金型の製造から成形機での成形に至るまで工場内で対応可能です。

すべて独自の品質基準を設定しており、厳しい試験や検査を行って高い精度の製品づくりを行っています。

テクノロジー×デザインでオーダーメイド品を提案

技術拠点であるブローラボでは、ブロー成形の研究や新素材の開発、金型の設計などに取り組んでいます。

さらに東京南青山にはクリエイティブオフィスを構えており、製品開発やブランディングにも力を入れています。 オーダーメイド品の製作をゼロからしっかりとサポートできる点が、本多プラスの強みです。

商品企画から量産までワンストップで対応

本多プラスでは、企画立案、デザイン、設計、金型製作、試作、量産・納品をワンストップで対応することでスピーディーでユニークな提案をおこないます。デザインは成形・加飾技術に精通したデザイナーが行い、設計は社内デザイナーと設計部分が連携することでイメージを共有し、デザインを実製品に落とし込みます。

自社工場で金型を製作し、厳しい品質管理体制の中で試作を行って納期を遵守します。全て自社内でおこなうので、製品コンセプトを劣化させることなくあらかじめ想定した課題を改善してスムーズな生産に繋げます。

独自の品質システムを構築

顧客満足度向上のために、ISO9001に基づく品質マネジメントシステムを遵守しています。品質方針を理解し、品質向上のための教育をおこなっています。使用用途に合わせて品質基準を定め、品質不良を削減しています。

また、本多プラスでは本社、大宮工場、有海工場、豊川工場、ブローラボ、本社第一工場、本社第二工場、印刷工場でISO9001認証を取得しています。高品質な製品を作るための厳選した材料を使用し、画像検査による自動検査やトラップ・粘着捕虫器による防虫対策を実施しています。社内でデザインから設計、金型製造をしている利点を生かしてエコ設計・デザインで使用する樹脂量を抑える開発をおこなっています。

まとめると
こんな医療機器メーカー
ご担当者様向け

本多プラス株式会社は、さまざまな分野の製品を世に送り出している会社です。医療部品に関しては、精密パーツや手術用のカフ・カニューラ・バルーン、カテーテルの消毒ケースなどを自社の工場で製造。複雑な形状や特殊な樹脂での成形にも対応しているため、オーダーメイド品の依頼も可能です。

他にも品質にこだわる会社や生産スピード・量産体制に長けた会社も特集しています。他と比べて貴社の開発方針と合うベストパートナーを見つけましょう。

求めるパートナーのタイプ別に選ぶ
医療機器プラスチック部品製造会社3選

本多プラス株式会社の対応樹脂

種類数 記載なし
主な対応樹脂 記載なし

本多プラス株式会社の対応できる範囲の特徴

本多プラス株式会社では、ブロー成形でのプラスチック加工を行っています。医療部品に関しては、現場で使用される厚さ20ミクロンほどの超肉薄パーツや、複雑な形状のパーツデザインから設計・金型製造などを行っています。

本多プラス株式会社ではこんな加工をしてくれる

本多プラス株式会社は設計から製造までをワンストップで行っているため、用途に合わせた形状や材質を提案。加工方法も用途に合わせてより適した方法で提供します。

対応できる加工技術 ブロー成形
その他加工技術 記載なし

本多プラス株式会社の加工例

本多プラス株式会社の加工例1
画像引用元:本多プラス株式会社公式HP
(https://www.hondaplus.co.jp/products/medical.html)

医療用の蛇腹パーツを製作した事例です。本多プラスの技術を詰め込んだ、肉厚が均一な蛇腹パーツで、360度どの角度にも曲げられます。

本多プラス株式会社の加工例2
画像引用元:本多プラス株式会社公式HP
(https://www.hondaplus.co.jp/products/medical.html)

尿検査・試薬用など、さまざまな用途があるスポイト容器の製作事例です。0.5~10ccと生産の実績が豊富です。オリジナルスポイトの製造も可能です。

本多プラス株式会社の加工例3
画像引用元:本多プラス株式会社公式HP
(https://www.hondaplus.co.jp/products/psp.html)

人工関節や血管、義歯などに使う医療関係者と共同開発したインプラント専用ケースの事例です。スクリュー部分を傷つけずに取り出し、取り付け、持ち運びができる、透明性の高い材質を使用しています。豊富なサイズバリエーションや、留め具部分のカスタマイズなどに対応できます。ISO13485認証工場で生産しています。

本多プラス株式会社が対応してきた医療機器業界例

本多プラス株式会社の企業情報

所在地 本社:愛知県新城市川路字夜燈23-2
東京クリエイティブオフィス:東京都港区南青山5-11-14 H&M 南青山EAST 305 号
ブローラボ:愛知県新城市川路字舟附16-3
その他にもオフィス・拠点あり。
営業時間 記載なし
電話番号 0536-23-1351(本社)
公式HP https://www.hondaplus.co.jp/
医療機器用プラスチック部品の
おすすめ3社

医療機器用のプラスチック部品製造に対応している製造会社から、製品開発でよくあるニーズ「品質」「スピード」「量産体制」でそれぞれおすすめの製造会社をピックアップ。対応できる樹脂が多かった順(※1)に並べて紹介します。

若林精機工業
(切削/成形)
  • 大阪のものづくり優良企業2021(※1)
  • サスティナブル品質も担保(ISO9001、ISO14001)
  • 試作品1個から、100~20000の小ロットで丁寧な製品づくり
対応樹脂:18種類
PMMA
ABS
PET
三フッ化
MCナイロン
PE
PP
PVC
PC
POM
PBT
PPS
PEEK
PTFE
PSU
PEI
PESU
PBI
納品実績(一部)
  • 血液検査装置の部品
  • 尿検査装置の部品
  • 人工透析の部品 など

公式HPで品質管理
の体制について見る

電話で問い合わせてみる
9:00~17:00(日祝休)

詳細まとめを見る

ミヤザキ
(切削)
  • 最短発注当日に出荷できる生産スピード
    秘訣は160台以上の工作機械24時間フル稼働
  • 自社倉庫に潤沢な樹脂在庫を常備で即対応
  • 社内の電話オペレーターが迅速に対応
対応樹脂:16種類~
PMMA
PVC
PC
POM
PP
PE
ABS
PTFE
ナイロン
PPS
PET
PEEK
EL-GEF
PL-PEM
UNILATE
PEI
納品実績(一部)
  • 製剤生産用機械の部品
  • 薬の梱包機械の部品
  • 薬の計数測定用の治具部品 など

公式HPで短納期
の体制について見る

電話で問い合わせてみる
9:00~17:00(日祝休)

詳細まとめを見る

南デザイン
(切削/成形)
  • ロット10000、20000は当たり前!航空機などに使用する耐久性の高いアルミ簡易金型で実現する量産体制
  • 自社で金型から作製から行うので、急な設計変更も相談可能
  • 金型は上流工程の煮詰め作業を重要視
対応樹脂:13種類~
ABS
PC
PMMA
PP
PCGF20
PBT
PET
PPO
PA
POM
PPS
POM
NW02
納品実績(一部)
  • 視野計 など

公式HPで量産
体制について見る

電話で問い合わせてみる
9:00~18:00(土日祝休)

詳細まとめを見る

【選定基準】
Googleにて「医療機器 プラスチック部品」と検索した際の上位20社中、対応樹脂が明記されていた下記の3社を選定。(2021.11.11時点)
・若林精機工業:調査した20社の中で、製品の品質を称える賞の受賞歴があり、 2大品質表示ISO9001、14001を唯一どちらも取得している企業
・ミヤザキ:調査した中では短納期NO1
・南デザイン:調査した中では唯一ロット数が明確で多かった
(※1)樹脂数は樹脂名が記載されている数を採用しています
(※2)参照元:大阪府HPhttps://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=42325